スタッフブログ・家づくりコラム

2021.04.07

158.吹き抜けってどうなの?~豊橋市・豊川市・田原市・蒲郡市で家を建てる時に役立つ新築住宅コラム~【タイコウハウス新築注文住宅コラム】

豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市で注文住宅をご検討中の皆さま、こんにちは。
現在お家をご検討中の皆さまの中には、“吹き抜け”に憧れている方も少なくないかと思います。
本日は、憧れの“吹き抜け”のメリットや取り入れる際のポイントをご紹介します!
 

 
■吹き抜けのメリット
 
開放感
吹き抜けの第1のメリットはやはり、開放感です。
吹き抜けによって1階と2階のスペースが繋がり、必然的に空間が広くなります。
天井が高いため視線が開け、圧迫感がなく開放感ある空間になります。
 
明るい部屋
吹き抜けをつくると、2階の窓からも光が差し込むため、部屋全体が明るくなります。
前面棟との距離が近い場合など、1階に光を取り込むために吹き抜けをつくったりするとよいですね。
 
風通し
設計のしかたにもよりますが、吹き抜けをつくると風通しのよい部屋にできます。
1階の低い窓から2階の高い窓へ風がながれていくため、空気の循環がよくなります。
自然換気で、常に新鮮な空気を取り込めますね。
 
■吹き抜けを取り入れる際のポイント
 
寒さ対策
冬場はエアコンで室内を温かくしますが、冷気と暖気では冷気が重く暖気が軽いので、温かい空気は天井付近にたまってしまいます。
空気を循環させ、上部の暖かい空気を1階に送るためにも、シーリングファンを取り付けることをおすすめします。
 
照明計画
標準の天井高のお部屋とは違い、吹き抜け部分の照明は少し工夫が必要です。
上記のシーリングファンを取り付ける場合は、シーリングファンと照明の光が干渉し合わないように気をつける必要も。
ダウンライト・ペンダントライト・ブラケットライト…、様々な種類の照明から、効果的に明るくできるようにしましょう。
インテリアコーディネーターに希望を伝え、効果的な計画を提案してもらうとよいですね。
 
現在公開中の前田南町LaShieモデルハウスでは、3階相当の高さの吹き抜けをご覧いただけます。
ぜひ実物をご覧いただき、吹き抜けのある生活を体感してみてください!


■□タイコウハウスのモデルハウスをぜひご覧ください□■
↓↓↓来場予約はこちらから↓↓↓




[過去の新築住宅コラムはこちら]

EVENTEVENT MODEL HOUSEMODEL HOUSE